【連載:ショーと私】パフォーマーに聞いてみた 第三回
2014年10月10日
こんばんは!cossette'パフォーマーFair Saeedです。
Fairの押し付け企画
「パフォーマーに聞いてみた あなたにとってショーとは?」
※この企画は、ショーの世界に憧れてパフォーマーになりたいな…と思ってはいるんだけど、色々と不安><
と思っている方へ
実際のパフォーマーはこんな経緯でパフォーマーを始めましたよ
こんな事を考えて舞台に上がっていますよと知っていただくことで、不安を和らげることは出来ないかな~というところから生まれた企画です。
連載三回目は、
cossette'ママ Kazusa Yoshikawaさんにお聞きしました!
はじめて舞台セットを使い、今のショーダンスのスタイルを作り上げてきたうちのひとりであり
ショーの変化と歴史と共に歩んできたカズサママ
私自身、ママのステージから学ぶことはとても多いのですが…
なかなか個人的な考えをお聞きする機会がありません(雑談になることは良くありますけどw)。
どんな答えが返ってくるか、とても楽しみです^^
Q:舞台デビューした時期と、ショーをはじめたキッカケを教えてください。
2008年1月です。cossette'の前身FOXY LADYでホステスのようなお仕事をしてた時代に、当時のお店のオーナーと一緒にステージで踊りはじめたのが最初のきっかけです。当時はDJさんの曲に合わせて踊る程度でしたが、だんだん「もっと驚きや感動のあるパフォーマンスができないかな」って考えるようになりました。そんな目立ちたがり?な性格があとおししてくれたおかげで、ダンスの世界にはじめて、セットや舞台装置を持ち込んだわけですが、それをきっかけに外のショーにもお呼ばれするようになりました。
Q:演目作りでいちばん気をつけていることはなんですか?
よぴやフェアさんが書いてるように、観てくださる方に驚きとか、感動をお届けすることを一番に考えています。
ただ同じ内容では参考にならないかもしれないので・・心がけ以外に演目の作り方で気をつけてることをひとつあげると、なるべく違和感のないダンスと演出に仕上げることでしょうか。。みなさまご存知のとおり、ショーに限らず、ダンスはショップでダンスアニメを買って、それをつないで一連のダンスにまとめていくのですが、曲や歌詞に合うアニメを切れ目なく滑らかにつなぐことにとても時間をかけています。ダンスを丁寧に組むことは誰にでもできることですし、やればやるほど面白さもむつかしさも深まっていって、それが個性になるんじゃないかなっておもいます。
演出で気をつけている・・というか、特徴になってるといいなって思うのは、演出に割と影を使うことですね。光を演出に使う方は多いと思いますが、あたしは性格がアレなので・・影とか陰を使うのが好きです^^
舞台セットや演出はそんなパフォーマンスを盛り上げてくれる要素のひとつですので、セットが苦手で・・という方がもしいらっしゃったらご心配なくです。
Q:ショーを通じて嬉しかったことや、辛かったこと、悩みなどがあれば教えてください。
嬉しいことですか。。これもふたりと同じですね~^^ お客様によい反応を頂けたときはとても嬉しいですし、そうでないときや準備不足で失敗してしまったときの落ち込み度合いは・・かなり深刻なのです。。辛かったこと・・うーん。。制作中は辛いことばっかりヨ・x・
Q:カズサママにとってのショーの魅力、パフォーマーを続けている理由はどんなことですか?
ショーの魅力は・・なんだろぅ。う~ん・・
大好きな曲で自分の世界を作って、それをたくさんの方に見て頂くことができることかな。
それから、中の人が演じてるアバターが舞台女優を演じるって、なんだか不思議な魅力があるかも^^
パフォーマーを続けてる理由は・・それしかできないから。ちょっとネガティブに聞こえてしまうかもしれないけど、辞めてしまうとSLで自分を見失ってしまいそうだから・・ですね、きっと。
Q:これからショーの舞台を目指したい方へのメッセージをお願いします。
ショーダンスの世界って、ほんとにまっしろなキャンバスのようなものと思います。
なにを描くのも自由ですし、道具も色も、パフォーマーが好きに表現できる素敵な空間です。でも裏返すと、道標がないから迷ったり、立ち止まったりすることも必ずあります。そんな場面で舞台を去ってしまった方もたくさんいますが、乗り越えるとすごく成長を実感できます。それもショーの魅力じゃないかなって思います。FOXY LADYの時代から長くショーパフォーマンスを続けてきたcossette'には同じ経験をした子がたくさんいますので、きっと一緒に乗り越え方を考えてくれますよ。
Q:最後に何か伝えたいことがあればどうぞ
悩んでる時間に、とりあえず試してみるといいと思うんだ♪
以上、Kazusa Yoshikawaさんへの質問と回答でした。
パフォーマー歴も長く、オーナーとしてcossette'を切り盛りしてきたカズサママ
たくさんのパフォーマーが成長していく姿や、残念ながら辞めていってしまうパフォーマーさんを見てきて楽しいこと、嬉しい事、大変なこと、辛いこと…本当に色々な事があったと思いますがそれでもお忙しい中、ここまで頑張っているのはやはり「ショーの世界が好き」だからで、好きを突き詰めると、そこにいるのが当たり前になって、切り離せないものになってしまうのかな…なんて思いながら拝見しましたが皆さんはいかがでしたでしょうか?
cossette'は厳しいイメージと巷では思われていることが多いようですけどw
私自身はカズサママの元だから、自由に好きなことを演らせていただいていると思っています^^
カズサママ、お忙しい中質問に答えていただきありがとうございました(、..)、 ペコリッ
もしもこれを読んで、私達と一緒にパフォーマーとして頑張ってみたいかも!と思って下さった方がいたら…
→こちら←を御覧の上、カズサママへIM又はノートカードにてご連絡下さいませ^^
又、cossette'って行ったことがないけれど
この人達はどんなショーをやっているのだろう…?と興味を持って下さった方は、cossette'では月に一度、月曜日の22:30から3~4組程のパフォーマーによる演目を披露するショータイムを開催しております。
10月のショータイムは20日(月)の開催で、ハロウィン風味な演目を集めたショータイムになるんじゃないかなと思いますので
是非足をお運びいただき、一緒にひとときの夢の世界をお楽しみいただけると嬉しく思います^^
毎週土曜には、パフォーマーの素顔が垣間見れるラウンジ営業も行っておりますので、そちらへのお越しもお待ちしております。
ショータイム、ラウンジ営業共に
事前に告知記事が上がりますので、詳しくはそちらをご覧くださいませ(、..)、 ペコリッ
現在活動中のcossette'所属パフォーマーは以上になりますが、次回、番外編 最近「R☆R」というアイドルユニットとしてステージデビューを果たし、現在ソロデビューに向けて勉強を始めたばかり!というroco Buttonさんに、不安に思っていることなどを聞いてみますよ~
お楽しみに^^
Fairの押し付け企画
「パフォーマーに聞いてみた あなたにとってショーとは?」
※この企画は、ショーの世界に憧れてパフォーマーになりたいな…と思ってはいるんだけど、色々と不安><
と思っている方へ
実際のパフォーマーはこんな経緯でパフォーマーを始めましたよ
こんな事を考えて舞台に上がっていますよと知っていただくことで、不安を和らげることは出来ないかな~というところから生まれた企画です。
連載三回目は、
cossette'ママ Kazusa Yoshikawaさんにお聞きしました!
はじめて舞台セットを使い、今のショーダンスのスタイルを作り上げてきたうちのひとりであり
ショーの変化と歴史と共に歩んできたカズサママ
私自身、ママのステージから学ぶことはとても多いのですが…
なかなか個人的な考えをお聞きする機会がありません(雑談になることは良くありますけどw)。
どんな答えが返ってくるか、とても楽しみです^^
![]() | ![]() |
Q:舞台デビューした時期と、ショーをはじめたキッカケを教えてください。
2008年1月です。cossette'の前身FOXY LADYでホステスのようなお仕事をしてた時代に、当時のお店のオーナーと一緒にステージで踊りはじめたのが最初のきっかけです。当時はDJさんの曲に合わせて踊る程度でしたが、だんだん「もっと驚きや感動のあるパフォーマンスができないかな」って考えるようになりました。そんな目立ちたがり?な性格があとおししてくれたおかげで、ダンスの世界にはじめて、セットや舞台装置を持ち込んだわけですが、それをきっかけに外のショーにもお呼ばれするようになりました。
Q:演目作りでいちばん気をつけていることはなんですか?
よぴやフェアさんが書いてるように、観てくださる方に驚きとか、感動をお届けすることを一番に考えています。
ただ同じ内容では参考にならないかもしれないので・・心がけ以外に演目の作り方で気をつけてることをひとつあげると、なるべく違和感のないダンスと演出に仕上げることでしょうか。。みなさまご存知のとおり、ショーに限らず、ダンスはショップでダンスアニメを買って、それをつないで一連のダンスにまとめていくのですが、曲や歌詞に合うアニメを切れ目なく滑らかにつなぐことにとても時間をかけています。ダンスを丁寧に組むことは誰にでもできることですし、やればやるほど面白さもむつかしさも深まっていって、それが個性になるんじゃないかなっておもいます。
演出で気をつけている・・というか、特徴になってるといいなって思うのは、演出に割と影を使うことですね。光を演出に使う方は多いと思いますが、あたしは性格がアレなので・・影とか陰を使うのが好きです^^
舞台セットや演出はそんなパフォーマンスを盛り上げてくれる要素のひとつですので、セットが苦手で・・という方がもしいらっしゃったらご心配なくです。
Q:ショーを通じて嬉しかったことや、辛かったこと、悩みなどがあれば教えてください。
嬉しいことですか。。これもふたりと同じですね~^^ お客様によい反応を頂けたときはとても嬉しいですし、そうでないときや準備不足で失敗してしまったときの落ち込み度合いは・・かなり深刻なのです。。辛かったこと・・うーん。。制作中は辛いことばっかりヨ・x・
Q:カズサママにとってのショーの魅力、パフォーマーを続けている理由はどんなことですか?
ショーの魅力は・・なんだろぅ。う~ん・・
大好きな曲で自分の世界を作って、それをたくさんの方に見て頂くことができることかな。
それから、中の人が演じてるアバターが舞台女優を演じるって、なんだか不思議な魅力があるかも^^
パフォーマーを続けてる理由は・・それしかできないから。ちょっとネガティブに聞こえてしまうかもしれないけど、辞めてしまうとSLで自分を見失ってしまいそうだから・・ですね、きっと。
Q:これからショーの舞台を目指したい方へのメッセージをお願いします。
ショーダンスの世界って、ほんとにまっしろなキャンバスのようなものと思います。
なにを描くのも自由ですし、道具も色も、パフォーマーが好きに表現できる素敵な空間です。でも裏返すと、道標がないから迷ったり、立ち止まったりすることも必ずあります。そんな場面で舞台を去ってしまった方もたくさんいますが、乗り越えるとすごく成長を実感できます。それもショーの魅力じゃないかなって思います。FOXY LADYの時代から長くショーパフォーマンスを続けてきたcossette'には同じ経験をした子がたくさんいますので、きっと一緒に乗り越え方を考えてくれますよ。
Q:最後に何か伝えたいことがあればどうぞ
悩んでる時間に、とりあえず試してみるといいと思うんだ♪
以上、Kazusa Yoshikawaさんへの質問と回答でした。
![]() | ![]() | ![]() |
パフォーマー歴も長く、オーナーとしてcossette'を切り盛りしてきたカズサママ
たくさんのパフォーマーが成長していく姿や、残念ながら辞めていってしまうパフォーマーさんを見てきて楽しいこと、嬉しい事、大変なこと、辛いこと…本当に色々な事があったと思いますがそれでもお忙しい中、ここまで頑張っているのはやはり「ショーの世界が好き」だからで、好きを突き詰めると、そこにいるのが当たり前になって、切り離せないものになってしまうのかな…なんて思いながら拝見しましたが皆さんはいかがでしたでしょうか?
cossette'は厳しいイメージと巷では思われていることが多いようですけどw
私自身はカズサママの元だから、自由に好きなことを演らせていただいていると思っています^^
カズサママ、お忙しい中質問に答えていただきありがとうございました(、..)、 ペコリッ
もしもこれを読んで、私達と一緒にパフォーマーとして頑張ってみたいかも!と思って下さった方がいたら…
→こちら←を御覧の上、カズサママへIM又はノートカードにてご連絡下さいませ^^
又、cossette'って行ったことがないけれど
この人達はどんなショーをやっているのだろう…?と興味を持って下さった方は、cossette'では月に一度、月曜日の22:30から3~4組程のパフォーマーによる演目を披露するショータイムを開催しております。
10月のショータイムは20日(月)の開催で、ハロウィン風味な演目を集めたショータイムになるんじゃないかなと思いますので
是非足をお運びいただき、一緒にひとときの夢の世界をお楽しみいただけると嬉しく思います^^
毎週土曜には、パフォーマーの素顔が垣間見れるラウンジ営業も行っておりますので、そちらへのお越しもお待ちしております。
ショータイム、ラウンジ営業共に
事前に告知記事が上がりますので、詳しくはそちらをご覧くださいませ(、..)、 ペコリッ
現在活動中のcossette'所属パフォーマーは以上になりますが、次回、番外編 最近「R☆R」というアイドルユニットとしてステージデビューを果たし、現在ソロデビューに向けて勉強を始めたばかり!というroco Buttonさんに、不安に思っていることなどを聞いてみますよ~
お楽しみに^^
Posted by cossette at 22:05│Comments(0)
│求人
10月28日(月) 10月 Cossette' show timeのお知らせ
~ダンサー求人のお知らせ~
ダンスパフォーマーほか、募集のお知らせ
ダンサー・DJ・スタッフ募集のおしらせ。
ダンサー、DJ募集中です
ダンサー・スタッフ募集のお知らせ
~ダンサー求人のお知らせ~
ダンスパフォーマーほか、募集のお知らせ
ダンサー・DJ・スタッフ募集のおしらせ。
ダンサー、DJ募集中です
ダンサー・スタッフ募集のお知らせ